ニュース
-
お知らせ
【お知らせ】2025年10月8日(水)|第71回仙台市児童・生徒理科作品展の審査結果を公開しました
-
イベント
2025年10月11日(土)~令和7年10月19日(日)|第71回 仙台市児童・生徒理科作品展
-
イベント
2025年10月24日(金)~10月26日(日)|第38回みやぎ発明くふう展及び第29回みやぎ未来の科学の夢絵画展
-
イベント
2025年11月2日(日)|自然観察会③「茂庭層の化石」(申込受付中・10/16(木)〆切)
-
イベント
2025年11月15日(土)|楽しい化学実験室「キラキラ金属めっきをしてみよう」(申込受付中・10/28(火)〆切)
-
イベント
2025年10月11日(土)|第4回親子3Dプリンター体験科学教室(申込受付終了)
-
イベント
2025年11月2日(日)|プログラミング教室③(ドローン)(申込受付中・10/14(火)〆切)
-
お知らせ
2025年10月25日(土)〜11月30日(日)|「東北文化の日」のお知らせ
-
イベント
2025年11月8日(土)|紙飛行機教室(申込受付中・10/21(火)〆切)
-
イベント
2025年11月22日(土)|キッズエンジニア in 東北 2025 仙台(申込受付中・10/29(水)〆切)
-
イベント
2025年10月25日(土)|親子電波教室(申込受付終了)
-
イベント
2025年10月18日(土)|楽しい化学実験室②「オレンジの皮のひみつ」(申込受付終了)
-
イベント
2025年10月12日(日)|ロボット教室③ ~ロボットのプログラミング~ 初級(申込受付終了)
-
お知らせ
【お知らせ】第71回 仙台市児童・生徒理科作品展(令和7年度)の情報を更新しました
-
お知らせ
2025年4月1日(火)~|愛称が「HOKUSHU仙台市科学館」に変わります。
-
お知らせ
仙台市科学館3階常設展示室「生活と科学~ワンダーサイエンスルーム~」 2025年4月5日(土)リニューアルオープン!
プロジェクト
蒲生調査
頑張ろう仙台
私たちの街だから
仙台市科学館では,毎年,蒲生干潟を
フィールドにして自然観察会を行ってきました。
震災によって大きな被害を受け,
変わり果ててしまった蒲生干潟ですが,
豊かな干潟として回復していく姿を科学の視点で
継続観察していくこととなりました。
蒲生干潟が,海浜植物が豊かに生育し,
多くの水鳥が集まる干潟に再生していくように,
私たちの暮らす街・仙台市も
元気を取り戻していきたいと念じています。
科学館友の会
「なぜだろう、どうしてかな・・・」
身の回りの自然に興味を持ち,
科学に親しむ会として「科学館友の会」が
1998年6月に生まれました。
生き物や岩石・化石を調べたり,
実験やプログラミング,科学工作などを
やってみたいと思う人なら,
年齢に関わらず誰でも入会できる会です。